謹賀新年 2005-01-01 (土) 10:45:33+09:00

日記

今年もよろしくおねがいいたします。

2005年元旦


「雲のむこう、約束の場所」を観にいきました。まだこれから公開の地方が多い時期でもありますし、内容に関しては書かず所感だけのつもりですがどこかに見え隠れするかもしれませんので、気になる方は以下は読み飛ばしてくださいませ。

良かったです。

世界設定やシナリオについては色々思う点はありますが、作者の訴えたいこと感じさせたいことが直球で伝わり、またその内容が最高に幸せなものであるのが良かった。

映画というのは、観た人に感動の一撃を伝えることが使命であり、そのために脚本も映像も役者も全力を注ぎ込むものなのです。なんの感動もない映画に意味はない。最近、やんごとない方の作品においてさえ、この基本がどこかへいったような配役がされる中で、その意味でこの作品非常に好感がもてました。

ひさしぶりに、見終わってほんとうにホッとしましたよ。

ちなみに、大阪は今月から上映開始されはじめて、正月中もやっているようです。京都はもうすぐかな?興味もたれた方は、公式サイトからたどってみてください。


脚をひき摺り 2004-12-08 (水) 01:00:00+09:00

めざす往きさき。

落日はとおく。

遠く。

益益遠く。


踏みしめる途。

大地はつめたく。

冷たく。

益益冷たく。


いのるこえ。

きこゆるは、ほそく。

細く。

益益細く。


胸のおもいで。

あの日のこえ。

あの澄んだひとみ。

あの大切なであい。


でもその先は、なかった。

なかった。

なかったんだ。


落日のあたたかいひかり。

だからおう。

追う。

どこまでも追う。

[コメントの受付は終了しています ]
この記事のリンク元 | 1 |

きれいな光 2004-11-30 (火) 13:16:17+09:00

夜のなかで

きれいな。
ほんとうにきれいな、光がみえる。

きれいな。
ほんとうにきれいな、カプセルのなかに。

それは、
得られなかった、夢。

それは、
得られたかも知れなかった、熱の日々。

きらきらと、
きらきらと眩しくかがやいて。

思わず、霜のひろがる庭へでる。

ずっと前に失くした古い玩具が。

不本意に死んだ蛹たちが。

ゆらめき輝く水面のなかで、虹色の羽ひろげ飛びかう。

きれいな、
ほんとうにきれいな、虹色の花火が消えるまで
夜の中まぶしくて、白く冷たい蓮華も滲む。


トーナメント 2004-11-26 (金) 19:01:26+09:00

日記

身の程知らずにも、昨日ビギナーEになったばかりでありながら、パンヤ王トーナメント予選に挑戦してみました。

1H目、初のロングチップインで500PPほど入ってびっくり!!
2H目、1位のプレッシャーで、あえなくPAR。(^^;
その後は2位。たまに3位になって戻って…を繰り返して、13Hで痛恨のPARで3位に戻りました。1Hでの獲得PPのおかげで4位になりそうになし。安泰だぁ…。
2位の人が16H以降に進んでおり、1位のシニアさんは18Hまでいって現在4点差。「よし!15Hみてろよ~~!!」と、隠し持ったラキパンを手に14Hへと進みました。

そこで電話がかかって、回線切れエンド。(笑)

人生、そんなもんです。