謹賀新年 2005-01-01 (土) 10:45:33+09:00

日記

今年もよろしくおねがいいたします。

2005年元旦


「雲のむこう、約束の場所」を観にいきました。まだこれから公開の地方が多い時期でもありますし、内容に関しては書かず所感だけのつもりですがどこかに見え隠れするかもしれませんので、気になる方は以下は読み飛ばしてくださいませ。

良かったです。

世界設定やシナリオについては色々思う点はありますが、作者の訴えたいこと感じさせたいことが直球で伝わり、またその内容が最高に幸せなものであるのが良かった。

映画というのは、観た人に感動の一撃を伝えることが使命であり、そのために脚本も映像も役者も全力を注ぎ込むものなのです。なんの感動もない映画に意味はない。最近、やんごとない方の作品においてさえ、この基本がどこかへいったような配役がされる中で、その意味でこの作品非常に好感がもてました。

ひさしぶりに、見終わってほんとうにホッとしましたよ。

ちなみに、大阪は今月から上映開始されはじめて、正月中もやっているようです。京都はもうすぐかな?興味もたれた方は、公式サイトからたどってみてください。


トーナメント 2004-11-26 (金) 19:01:26+09:00

日記

身の程知らずにも、昨日ビギナーEになったばかりでありながら、パンヤ王トーナメント予選に挑戦してみました。

1H目、初のロングチップインで500PPほど入ってびっくり!!
2H目、1位のプレッシャーで、あえなくPAR。(^^;
その後は2位。たまに3位になって戻って…を繰り返して、13Hで痛恨のPARで3位に戻りました。1Hでの獲得PPのおかげで4位になりそうになし。安泰だぁ…。
2位の人が16H以降に進んでおり、1位のシニアさんは18Hまでいって現在4点差。「よし!15Hみてろよ~~!!」と、隠し持ったラキパンを手に14Hへと進みました。

そこで電話がかかって、回線切れエンド。(笑)

人生、そんなもんです。


とりあえずゴルフゲーム 2004-11-21 (日) 15:24:50+09:00

日記

「パンヤ」やってみてます。ゲームで遊んでる場合でもないので、ちょぼちょぼっと。有料化されてるそうですが、有料アイテムを買わないかぎり、基本的に無料でできるのがいいですね。

けっこう難しいです。なかなかカップのそばに飛びません。格闘ゲームみたいなコマンド技があって、それがけっこう高スコアに必須のようです。運動神経がにぶい自分にはつらいもんがあるけども、けっこうおもしろいです。ゴルフゲームというのはしたことがなかったし新鮮ですな。

おもしろいのは、最初に登録するときに自然に男キャラではじめるんですが、女キャラも後から買って使うことができるようです。ところが、名前は1つだけしかもてないそうで、「大左衛門」という美少女キャラ…なんていう変なことが起こるようです。(笑)

しかしなんだな、いい年してるし、絵柄がかわいすぎてギャップ感じますなぁ。深夜に入るとわりと仕事帰り(?)のサラリーマンが遊んでるようですし、気にしなくていいですか。(笑)

「天人花」という名前です。アルハンブラに咲く純白の小さな花からとりました。花からつけたかったのでそうしましたが、あんまり男性的でないですかね。キャラは「ケン」。レベルはルーキーです。寝る前にちょっとやってるかも知れません。みかけたら一声どうぞ。3Hぐらいまわりましょう。


日米野球おもろ 2004-11-12 (金) 23:47:54+09:00

日記

よかった。

野球好きの外国人C氏とたまたま梅田で飲んだくれていて、TVでみたんですが、みているうちにそっちに熱中してしまいましたわ。(^^

7回からみたんですが、それまでの0対0が2点返されてしまったあたり、なかなかの見せ場でした。C氏によると7回で投げた投手はいわゆるクローザー(おさえ)なので9回にだすべきなのに、監督のミスだ…と言ってました。

犠牲フライでぽんぽんと入れられ投手交代したあとにも、本塁打の多いデカいのが来たり、盗塁のめちゃうまい若い選手に1塁を許してしまったりと、続くピンチに隣の爺さんが「もうだめだよ」、しかしC氏が「いやいやまだまだわからんです」と、言ったとおり古田がやってくれました。1点返して残り1点、残るラスト9回裏、投げるは同じ日本人のおさえ投手、打つはリリーフの小笠原。2・3後が無くなるまでいって出ました!!逆転の一打~!!

なんか小笠原の打席で1球、ストライクじゃないかというあやしげなボール判定も出ましたが(笑)おかげでアウトにならず最後に逆転でよかった。王さんちょっとあせりすぎたか、しかし助けられたかたちか。行き着く間もない展開で燃えました~!!ぃぇ~い!!(酔っ払い)